今回のリフォームは、
自己所有のマンションを賃貸に出していて、
今回、自分で住むためにリフォームをするというお客様です。
ポイントは
・賃貸の退去の確認
・自分の家だけど、案外知らないことが多い
・賃貸では、仕様は、あまり拘らないが、自分が住むならこだわりも出てくる
・30年前との流行りのデザインの違い
賃貸の退去の確認
いずれかの理由で、貸しに出してたお宅の賃貸が終わるタイミングが来ると思いますが、
そこに自分たちが住むか住まないかにかかわらず、まずは、退去の確認は必要です。
貸しに出していた年月や契約書の内容によりますが、
どこまで借主負担、どこは経年劣化って、理解できていますでしょうか?
賃貸が終了するので、不動産屋さんも、これでお付き合いが終わりということで、
案外、冷たかったり、簡単にされたりもしますので。
まずは、賃貸契約書によります。
現在の、一般論では、
内装クロスは、住んでいた方が喫煙者であれば、借主負担になるような契約約款になっていたり、
襖、畳は、消耗品ということで、退去の時は、借主負担、、、と言うことが多いようです。
しかし、
フローリングの劣化や建具など木部の破損は、
意図的でなければ、経年劣化で、借主負担にならないことが多いです。
借主は、適切な維持管理をする
という名目であれば、例えば、フローリングなどは、劣化する前にワックス掛けをするなどの管理をしていないようであれば、
どちらが負担するか?問題になるかもしれません。
キッチン、浴室、水詮などの設備機器などは、家主の管理になりますので、
借主は、逆に勝手に交換したり直すことはできないですので、
自分で住むことになった場合は、自己負担で改修することになるかと思います。
自分の家だけど、案外知らないことが多い
何年も自分で住んでいないと、間取りや広さですら、記憶が曖昧になることはよくあります。
10年前の記憶で、いざ、引き渡されたとき、
こんなに古かったっけ?小さかったっけ?っと、自分でも勘違いしていることが多いです。
引き渡されてから、改めて、リフォーム計画を立てる必要があります。
特に、ユニットバスやキッチン、水詮、給湯器などは、変色、劣化、水漏れなど、
起こしているかもしれませんので、改めて、確認する必要があります。
賃貸では、あまり仕様は拘らないが、自分が住むならこだわりも出てくる
賃貸だと、あまり贅沢な設備を導入しても、もったいないということがありますが、
ご自身で住むとなると、自分が必要なものを改めて、検討するのは、
住生活が便利になるためには、必要でもあると思います。
よくあるのが、
浴室換気乾燥機、エアコン、TVインターホン、暖房設備、などです。
契約電気、分電盤などは、これを機に、容量を上げるなども、検討できますし、
また、コンロなども、IHクッキングヒーターにしたり、電化の導入も検討してもよいかと思います。
30年前との流行りのデザインの違い
30年前の最先端のデザインも、今となっては、いかにも古いという印象を与えることも多いです。
デザイン的に気になるのは、
ユニットバスや、キッチンはもちろんですが、
フローリングは、30年で色の流行りは随分変わっています。
今風のシンプルモダンな色合いのフローリングを選ぶということもあるかと思います。
壁紙、クッションフロアも、やはり、流行りすたりがありますので、
昔の壁紙のデザインから、今風に変えただけで、新しい住まい、という印象になります。
今回のお客様は、
マンションのフローリングの張替えを行っています。
やはり、劣化が激しく、色あせ、痛みも気になりますし、過去に張り替えもするようなものではないので、
これを機に、張り替えております。
色味がやはり古かったので、張り替えることで、今風のマンションになったかと思います。
⇒ | ||
30年前当時の色のフローリング。 生活感も残ってます。 | 今は、ナチュラルは色の方が人気です。 新築みたいに見えるかと思います。 |
クロス、クッションフロアも全面的に張り替えました。
内装の仕上げを変えるだけで、一気に、今風になったかと思います。
⇒ | ||
古いタイプのクッションフロア | お客様のご自身の好みで張替えしました。 |