• メディア掲載情報
  • お問い合わせ
  • 同行お見積もりフォーム
  • いい家探し隊
  • 特集記事
  • 会社概要

特集記事

H30年4月1日施行改正宅建法に伴う建物状況調査(インスペクション)

 

買主様の中古住宅購入の理解をより深め、不安を払しょくするためには、、、

 

・専門家が一定の劣化事象の有無の確認、把握

・補修工事の必要性の把握

・維持管理時のための現況把握

・買主様の正しい現況理解

・リフォームによる改修計画の提案

・そして、そもそも、検査の中立性

が必要です。

表面上の検査だけでなく、これをもって、売買を円滑に進めることが可能になり、

引き渡し時の、買主様による不満や、疑心暗鬼にならないようにすることが出来ると思っております。

ですので、弊社の現況検査業務は、この目的にあった内容になっております。

 

 

建物状況調査の概要

 

H30年4月1日に施行されました、改正宅地建物業法において、

説明が義務付けられました、「建物状況調査」(インスペクション)について、

弊社にて、

既存住宅現況調査技術者の資格を取得いたしましたので、

調査業務と、買主説明を開始いたしました。

※一般的な、調査報告書の提出だけでは、説明不足、理解不足が起こることが多いと思いますので、

弊社では、直接、買主説明まで行うのが、ポイントです。

 

価格表

基準価格 

(100㎡まで)

 調査・報告書作成買主説明(重要事項説明前後)
H12年法改正以降の建物50,000円(税別)20,000円(税別)
H12年法改正以前の建物60,000円(税別)30,000円(税別)
修繕計画報告書リフォーム計画として無料提案

延べ床面積100㎡までは基準価格で、それ以降は、「(延べ床面積)%」を掛けた金額

例:平成13年築、延べ床120㎡のお宅の場合

調査・報告書 50,000円×120%=60,000円

買主説明 20,000×120%=24,000円    ※税込

その他の適用条件

・調査対象地域:宮城県全域(25kmまで)

(対象地域より遠方は、遠距離加算で対応いたします)

※建築士事務所協会参考費用

 

※ご依頼は、サイトのメールフォームからでも可能です。

 

 

 

 弊社の調査業務のポイント!

 

paper 依頼主は、売り主様、買主様、仲介業者様、どなたでも、どのタイミングでも構いません。

paper 正式な報告書作成前に、事前の予備調査も可能です。

 (劣化の具合に対してどのような報告書になるかの目星として)

 物件がありましたら、まずは、お声がけください。

 予備調査は、売り出し価格の算定の参考にもなるかと思います。

paper 重要事項説明前後で、買主様へ、直接、調査報告説明を行います。

paper 調査義務のある、構造上重要な部分、雨漏りに関する内容以外に、給排水設備の検査、そして、

 検査項目の改善や、リフォームに関する相談にも対応いたします。

 

 

長年、中古住宅リフォームを行ってきたことが、強みです!!

 

調査技術者は、指定の講習を建築士がその業務を行いますが、一般的な建築士の業務の多くは、

設計業務、工事監理業務など、新築がメインです。

この検査業務には、買主にアドバイスする上でも、

ある程度のリフォーム計画、施工の経験が、役立つかと思います。

 

 

購入検討時の不安の払しょくと、引き渡し後のトラブル回避のために、、、

 

買主様の購入時の不安は、指定された検査項目はもちろんですが、

それ以上に、実際は、

購入後の改修だったり、それにかかる費用だったりします。

(本来のニーズは、美観や使用感に対する改修も大きいと思われますので)

それに対しても、相談に乗り、リフォーム提案や助言を行うことで、

不動産仲介業務の、建築全般のご助言として、お手伝いになるかと思います。

 

中古住宅のインスペクション(住宅診断)と瑕疵保証検査

中古住宅の流通の活性化のために、

安心して中古住宅を買えるように、

今後、インスペクション「住宅診断」と言う制度が進んでくると思われます

段階的に導入が進むと思いますが、

基礎亀裂補修の様子

基礎亀裂補修の様子

 

 

まず、現在では、

「住宅ローン減税の対象になるために、築20年以上の中古住宅は、

中古住宅瑕疵保証の検査、合格が必須になっています。」

 

現在、明文化、基準があるのがこの検査ですので、今後、この検査基準で適用が広がって来るかと思います。

将来的には

1、住宅ローンの融資基準

2、一定の築年数の中古住宅の売買では検査、補修の義務化

などと、進んでゆくかと思います。

 

中古住宅瑕疵保証の検査では、基本、保証されるのが、

雨漏り、構造瑕疵の保証ですので、

・雨漏りの有無の検査

・基礎、躯体のヒビ等の検査

を検査、補修します。

 

 

っということで、

そもそも、その中古住宅が、瑕疵保証を受けられる住宅かどうか?

というのが、最初の論点となり、

その結果を受けて、検査を受ける、売りに出せるという状況になって来るかと思います。

 

その最初の検査、初見のインスペクションが必要になって来るかと思います。

弊社では、現在の検査基準に基づいて、

その住宅が検査に合格するか?保証を付けられそうな物件か?

で、

保証を受けるにに必要な改修費用

などを確認、お見積りをして、

今後の中古住宅流通の活性化、潤滑化に貢献できればと思っております。

 

contact01-2