私は建設業を始めて、20年以上経つのですが、
私が仕事を始めた頃は、まだ、携帯電話すら一般的ではありませんでした。
会社の営業はポケベルを持ち、呼び出されると、公衆電話から連絡を入れて来ました。
現場の大工さんなども、
携帯を持っている人がいなかった頃は、
大工さんは、こちらに連絡してくるのに、現場近くの公衆電話から電話をかけてきてました。
現場に入ると、最寄りの公衆電話を探してたものです。
そして、お客様との連絡も、もちろん、固定電話。
お客様が日中、働いていれば、仕事から帰ってくる夜に、ご自宅に電話をして、打ち合わせをしていました。
時は流れ、今では、ほとんどの人が携帯電話を持つようになり、
いつでもどこでも、お客様に連絡を取れるようになりました。
お客様との連絡は、今ではメールがほとんどです。実は。
僕のように、連絡をとろうとしたとき、
「今は仕事中なのでは?お昼休みの終わりごろに電話を入れようか」
などと、つい遠慮して、連絡が遅くなる人間にとって、
お客様の都合のいい時、開いて読んでおいて、都合のいい時、回答してもらうというメールは、非常に重宝します。
電話よりも考えをまとめて、送ることも出来ますし、
必然とやり取りも残るので、言った言わないが起こりづらいし、後から読んで確認することも可能です。
そもそもの、最初のリフォームのお問い合わせ自体がメールで来るのがほとんどですし。
メールですと、カタログの添付や増減の計算を含めてご提示も可能です。
リフォームのように、工事が進んでいくうえで、確認しないといけないことが、急に出てくるような現場では、
このようなメールのやり取りを交えて、お客様と打ち合わせをして進めていくのは、
確実ですし、正確ですし、便利です。
何より、お客様の都合をあまり意識することなく、必要なメールを送ることが出来ますので。
お客様も、手が離せない時に、いきなり電話が来て、その場で、リフォームの話をされたり、
返答を求められるよりもいいと思いますし。
更に、最近は、お客様の電話の使い方も変わってきてて、電話に出れないことも多いようですので、
(電話で話すより、ラインやメールが一般的になってきているのかも)
お客様によって、
携帯メールで連絡したり、Cメールで用件を伝えたりも多いですし、
メールアドレスも、フリーメールだったりと、
お客様に合わせて、多種多様な連絡方法で、リフォームの仕事を進めています。